よく似ているけど違いがあるのが「既卒」と「第二新卒」です。

この「既卒」と「第二新卒」は、就職するのにどちらが有利になるのでしょうか。

「既卒」と「第二新卒」の違いなどから、その点についてみていきましょう。

やはり第二新卒のほうが有利

就職するときに「既卒」と「第二新卒」では、やはり第二新卒のほうが有利に働くことが多いです。

その一番大きな理由は、社会人経験があるという点です。

既卒もあきらめる必要は全くなし

しかし、必ずしも第二新卒だからといって、既卒よりも有利になるわけではありません。

その人自身、その人がしてきたことによっては、既卒のほうが有利になることももちろんあります。

ここで「既卒」と「第二新卒」の定義・その違いを確認しておきましょう。

既卒と第二新卒の違い

既卒者とは、高校や大学を卒業はしたものの就職できずにいる、つまり学校卒業後の就職経験が一度も無い人のことを呼びます。

第二新卒者とは、一度就職をしたものの3年以内の短い期間で退職をし、新しく就職活動を行っている人のことを呼びます。

既卒と第二新卒の違いは、これら経歴による違いになるのですね。

簡単に言ってしまうと「既卒」と「第二新卒」の大きな違いは、職歴があるかないか、社会人経験があるかないかということになります。

職歴なしをどうリカバーするか

採用する企業側の立場から考えると、やはり少しでも社会人経験のある第二新卒者のほうがリスクが少ないと感じるでしょう。

既卒者は、「なぜ卒業後仕事をしなかったのだろうか?」という疑問の目で見られてしまいます。

既卒者の立場からすると、この採用側の疑問を払しょくしてあげる必要があるということです。

高校や大学卒業後、なぜ就職しなかったのかはそれぞれ理由があるでしょう。

ポジティブな理由としては、

「海外に留学して語学を学んでいた」
「海外に留学して見識を広めていた」
「資格取得のために勉強をしていた」

などがあるでしょう。

その他の理由としては、

「卒業時に正社員として就職できなかった」
「フリーターとして働いていた」
「そもそも就職する気がなかった」

などもあるでしょう。

もし海外留学をしていたために既卒者となっているのなら、自分が海外留学で何を学ぼうとして実際に何を学んだのかを、面接でアピールする必要があります。

自分が得たものをしっかりとアピールできたならば、既卒であることがマイナスではなくプラスのこととして、面接官にとらえられることもあります。

既卒で職歴がないことをリカバーできるのですね。

このように、もし目的があって既卒者となったのなら、第二新卒者と比べても就職の現場で必ず不利になるということではありません。

しっかりと熱意をもってアピールすることを忘れないようにしてください。

第二新卒者も熱意が大事

第二新卒者も、面接で自分自身が今までにしてきたこと、自分は何ができるのかをアピールすることはとても大事です。

これまでの数年の社会人経験で学んだこと、今後どのようにしていきたいのかを熱意をもって話す必要があります。

面接官は、「なぜ入社して数年で会社を辞めたのか?」ということを必ず質問してきます。

単純に「仕事がきつかったから」などと返答していては、なかなか再就職が難しいでしょう。

面接官は、20代前半の第二新卒者に今現在の能力を求めているわけではありません。

今後どのように成長していくのか、今後どのように自分の会社に役立つ人材なのかということを求めています。

単純なことですが大事なこととして、やはり熱意をもって転職活動・面接に臨むということは非常に大事です。

熱い気持ちで面接官にアピールすることを忘れないようにしましょう。

以前よりも既卒・第二新卒は就職しやすくなっている

3年以内に新卒の約30%が離職

10年前などに比べると、既卒者や第二新卒者はかなり就職や転職がしやすくなっています。

今現在は、3年以内に約30%の新卒社員が会社を辞めてしまう時代です。

25歳前後で再就職をする人の数がものすごく増えているのですね。

それに従って、企業側も既卒者や第二新卒者を採用するケースが増えてきています。

もちろんすべての企業がそうではありません。

しかし約半数以上の企業で20代の既卒者や第二新卒者をを受け入れています。

職歴のない既卒者だからといって就職をあきらめることなく、まずは行動してくださいね。

既卒・第二新卒に強い就職・転職サイトを活用

既卒者や第二新卒者が就職・転職を考えるとき、ハローワークと就職・転職サイトを使うことが多いですね。

20代の方は、転職サイトを使うことのほうが多いでしょうか。

転職サイトといえば、「リクナビNEXT」や「マイナビ」が思い浮かびますが、既卒・第二新卒に強い就職・転職サイトというものがあります。

既卒・第二新卒に特化した専門の就職・転職サイトというものですね。

これらを上手に活用すると、スムーズに就職や転職活動が進めやすくなります。

スマホで簡単に登録することができるので、ぜひ専門サイトを活用しましょう。

既卒で職歴がないからといって恐れる必要はありません。

まずは行動することが大事です。

自分自身で動くことで未来を変えてくださいね。

「本ページはプロモーションが含まれています」