2018年に、派遣切りが起こるのではないかと予想されています。

派遣切り2018年とは、「どんなもの」で、「いつ起こるのか」を派遣社員の方は知っておきましょう。

もし知らないと、いきなり契約打ち切りの雇止めをされて、無職になってしまう恐れがあります。

クビにならないように、正しく対処してください。

派遣切り2018年問題とは

派遣切り2018年問題とは、2018年に大量の派遣社員・契約社員が雇止めされてしまうのではないかという問題です。

なぜ、2018年に契約を打ち切られてしまう派遣社員や契約社員が出てきてしまうのでしょうか。

2つの法律が影響

  • 2013年4月の改正労働契約法の施行が影響
  • 2015年9月の改正労働者派遣法の施行が影響

2013年4月の改正労働契約法の施行

まず一つ目は、2013年4月に「改正労働契約法」が施行されたことが影響しています。

2013年4月に施行された改正労働契約法には、「無期転換ルール」が新たに規定されました。

無期転換ルールとは、同一の使用者(企業)との間で、有期労働契約が更新されて通算5年を超えたときに、労働者の申込みによって無期労働契約に転換されるルールのことです。

ちょっとわかりにくいですね。

わかりやすく説明すると、派遣社員や契約社員として5年間同じ企業で勤務したら、正社員になれるということです。

本来は派遣労働者の保護のための法律

これは派遣社員として働く身にとってはありがたいことですよ。

なんといっても安定がある正社員になれるのですからね。

しかし企業側に立って考えてみると、ありがたくない話になります。

人件費が増すうえに、フレキシブルな雇用ができなくなってしまいますからね。

この企業にとってはありがたくない話が原因として、派遣切りや雇止めが起こってしまうと予想されているのです。

5年経過する前に契約打ち切り!

派遣社員を正社員することで、人件費を増やしたくない企業はどうするでしょうか。

そうです。

5年が経過する前に、派遣社員や契約社員の契約を打ち切るという手段に出る可能性があります。

「5年で正社員にしなければいけないなら、その前にクビにしてしまえ」

という考えを持つ経営者がでるかもしれないということです。

かもしれないと言いましたが、ほぼ間違いなくたくさん出るでしょう。

経営者というのはシビアなものです。

経営に影響があると考えると、簡単に人件費削減のためのリストラをします。

立場の弱い派遣社員なら、一層のこと雇止めされてしまう危険性が高いですよね。

こんな派遣切り「2018年問題」が、「改正労働契約法」施行から5年が経過する今年の2018年4月の前、3月ごろには起こってくるでしょう。

さらにこれだけではなく、2018年にはもう一つの法律改正も影響してきます。

2015年9月の改正労働者派遣法の施行

二つ目は、2015年9月に「改正労働者派遣法」が施行されたことが影響しています。

2015年9月に施行された改正労働者派遣法には、「雇用安定措置の実施」が新たに規定されました。

雇用安定措置とは、政令で定められた26の業務の派遣期間を原則3年として、それを超える派遣社員に対してとられる措置のことです。

具体的には、

3年を超える派遣期間になると、

① 派遣先への直接雇用の依頼
② 新たな派遣先の提供(合理的なものに限る)
③ 派遣元での(派遣労働者以外としての)無期雇用
④ その他安定した雇用の継続を図るための措置

(※雇用安定措置として①を講じた場合で、直接雇用に至らなかった場合は、別途②~④の措置を講じる必要があります。)

の措置を取らなければなりません。

ちょっとわかりにくいですね。

わかりやすく説明すると、26の業務の派遣社員が3年間同じ企業で勤務したら、正社員にしてくださいと依頼できるということです。

依頼をされた場合、企業は原則として直接雇用、いわゆる正社員にしなければなりません。

こちらも派遣切り・雇止めの要因になる可能性あり

この2015年9月に施行された改正労働者派遣法も、先に述べた2013年4月に施行された改正労働契約法と同じように、派遣切りや雇止めの要因になる可能性があります。

理由は同じように、正社員にしてしまうと人件費が増すうえに、生産調整などがフレキシブルにできなくなってしまうからですね。

2015年9月から3年が経過する2018年9月の前、8月あたりに派遣切り「2018年問題」が起こることが予想されます。

このように、2018年は2つの法律改正が影響して、派遣切りや雇止めが大量発生する危険性が高いのです。

派遣切り・雇止めにならない方法とは?

ではこのような派遣切り・雇止めにならないためにはどうすればいいのでしょうか。

自分から転職をする

残念ながら、自分がクビになるかどうかは会社の考え方一つです。

私たち労働者の立場では、どうすることもできないのが実情です。

3年や5年経過の前に、「契約を打ち切ります」と言われてしまうと、どうしようもありません。

そのような不安定な立場ならば、いっそ自分から転職をしてしまうという方法もあります。

働きながら転職活動を始める

今は非常に雇用環境がいいです。

正社員とし転職することも十分に可能です。

今の派遣が切られぐらいなら、正社員としての転職活動を始めてみてはいかがでしょうか。

もちろん、今の派遣を今すぐ辞める必要はありません。

派遣として働きながら、転職活動をすればいいのです。

働きながらの転職活動も、「リクナビネクスト」などの転職サイトを利用すれば十分に可能です。

また「リクルートエージェント」などの、転職エージェントを利用するという方法もあります。

転職エージェントなら、いろいろな書類作成の手続きを手伝ってくれたり、求人応募を代行してくれたりと、面倒な手続きを助けてくれます。

もちろんいろいろと相談をしながら転職活動ができますし、質のいい非公開求人を紹介してくれたりもします。

今の派遣先で働きながら転職活動をして、内定をもらってしまいましょう。

内定をもらってしまえば、派遣切りも怖くありません。

いきなり派遣切りされて無職になってしまうことは、絶対に避けたいです。

派遣切りされる前に転職活動をして、内定をもらうことを目標にしましょう。

3月になると、たくさんの派遣切りされた人たちが転職市場に流れ込んでくる可能性が高いです。

できるだけ早く転職活動を始めることこそが、成功のカギになります。

まずは「転職サイト」「転職エージェントサイト」に無料で登録することから、始めてください。

「本ページはプロモーションが含まれています」